2009年01月22日
caffe NEUTRALの花(1/20)
お正月の花から前回がらっと変わって木蓮にチューリップとカラーをいれてみました。(写真はないんですけどね。)
また、今回は枝ものの木蓮を抜いて、紫の花ものだけをいれてみました。
ちょっと気分を変えたいですもんね。
2009年01月22日
1/16のレッスン(北野)
<花 材>こでまり・チューリップ(クイーンオブナイト・クリスマスドリーム)・バラ(ア・ラ・カンパーニュ)・ガーベラ・スイトピー(2種)・ミニアンスリューム・啓翁桜
今年初めてのレッスンです!!
今年も目新しい花材を仕入れてきますので、よろしくお願いしますね。
今日の花材で驚いたのは何といってもこの「ア・ラ・カンパーニュ」というバラです。
一輪一輪、ネットをかぶされて売ってました。
花びらはカーネーションみたいですよね。
2009年01月12日
caffe NEUTRALのお正月
2009年のお正月用の花はいつもより大きい壺をつかって、ダイナミックに活けてみました。
年末からお正月にかけてはきれいなピンクの大輪の百合をお正月の花材にあわせ、お正月あけには同じお正月の花材に深紅の薔薇とチューリップとカラーをあわせてみました。
前半になぜピンクという色を選んだかというとですね・・・・
2008年のNEUTRALスタッフは





恋愛運をアップしたい人はぜひぜひcaffe NEUTRALへ

後半の写真はまたまた撮り忘れました。ごめんなさいm(_ _)m
2009年01月12日
第2回目のフォーチュンパーティ
去年の12月21日(日)、夏に引き続きフォーチュンパーティが行われました。
前回同様、会場に花を添えるべく2回目の参加となりました。
夏に引き続き、天気はあいにくの
。
その上、年末も差し迫ったクリスマス前とあって、なかなかお客さんの足並みもそろわず・・・ちょっと寂しいパーティとなってしまいました。
でも、参加してくれた人はいつもよりゆっくり鑑定してもらえたり、少しはプラスアルファがあったかな?
私もまたまたいろんな鑑定師さんたちや、美容師さんたちとゆっくり話ができておもしろい1日となりました。





今回は公開活花を行いました。
参加して写真を撮ってくれたMさん、Kちゃんありがとう!!
カメラの電池切れでここまでしかありませ~ん。ごめんなさい。
できあがりはまたデータをもらえたらアップします!!
前回同様、会場に花を添えるべく2回目の参加となりました。
夏に引き続き、天気はあいにくの

その上、年末も差し迫ったクリスマス前とあって、なかなかお客さんの足並みもそろわず・・・ちょっと寂しいパーティとなってしまいました。
でも、参加してくれた人はいつもよりゆっくり鑑定してもらえたり、少しはプラスアルファがあったかな?
私もまたまたいろんな鑑定師さんたちや、美容師さんたちとゆっくり話ができておもしろい1日となりました。
今回は公開活花を行いました。
参加して写真を撮ってくれたMさん、Kちゃんありがとう!!
カメラの電池切れでここまでしかありませ~ん。ごめんなさい。
できあがりはまたデータをもらえたらアップします!!
2009年01月12日
クリスマスのレッスン(大阪)
すべてのクラスで今年はオアシスを」ピンクの2段のホールケーキに見立てて作ってみました。花でうめられた?美しいケーキはみなさんの心を温めてくれたでしょうか?
テレビをつければ、不景気不景気とくら~いニュースばかりですが、人ごとではない事が私の花スタジオでも起こってしまうことになりました。
私の花スタジオ設立の1番最初の足がかりとなったRという会社のフラワーアレンジメントクラブが、自社ビル売却のため、続けられない状況となってしまいました。

大阪でのレッスンはこのクリスマスアレンジで終了です。
長年続けてくれた生徒さんには本当ありがとうという気持ちでいっぱいです。
堺や奈良から習いに来てくれていたのですが、これからも回数は減っても習い続けたいと言ってくれる気持ちにはグッとくるものがありました。感謝です。
これで会えなくなるわけではないので、ゆっくり始めていければいいかなと思ってます。
12月10日の最後のレッスン写真です。




テレビをつければ、不景気不景気とくら~いニュースばかりですが、人ごとではない事が私の花スタジオでも起こってしまうことになりました。
私の花スタジオ設立の1番最初の足がかりとなったRという会社のフラワーアレンジメントクラブが、自社ビル売却のため、続けられない状況となってしまいました。


大阪でのレッスンはこのクリスマスアレンジで終了です。
長年続けてくれた生徒さんには本当ありがとうという気持ちでいっぱいです。
堺や奈良から習いに来てくれていたのですが、これからも回数は減っても習い続けたいと言ってくれる気持ちにはグッとくるものがありました。感謝です。
これで会えなくなるわけではないので、ゆっくり始めていければいいかなと思ってます。
12月10日の最後のレッスン写真です。
2009年01月12日
caffe NEUTRALの花
ひとつ前のブログに載せたように、なんか普通に生活していても何か「心ここにあらず」のような感じで今から思い起こしても忙しかったなあ・・というだけで個々の記憶があんまりないんです。caffe NEUTRALにも毎週花は入れ替えに伺っていたのですが、写真を撮り忘れて帰ったり、バタバタ時間がないと帰ってしまったり、なかなかNさんともゆっくり話せずという期間が2か月ほどあったかなあ。
今、私の手元にあるデータだけになりますが、載せていきますね。
12月10日にクリスマス用のリースもつけました!!



今、私の手元にあるデータだけになりますが、載せていきますね。
12月10日にクリスマス用のリースもつけました!!
2009年01月12日
あけましておめでとうございます!!
みなさま!!お久しぶりです。
長い長い間、すっかりブログを更新しなくて申し訳ありませんm(_ _)m
10月中ごろから、私事ではありますが・・・急にいろんな事が降って湧いてきたような感じで、思いもよらぬ悲しい別れも経験することとなってしまいました。
ただでも苦手なPCに向かうのもいやで、ついつい後回しにしていた結果こんなにもご無沙汰してしまうこととなりました。
最近更新してないようですけど・・・なんていう問いかけをくださったり、写真データを送ってくださったり、本当に不義理をしてしまってごめんなさい。
これからすこしずつ、撮りだめていた写真や、送ってもらった写真をのせていきますので、またお付き合いくださいませ。
まずは11月19日の北野でのレッスン写真からのせてみます!!





ずいぶん前のことなので自分の作品がどれかわかるでしょうか?
長い長い間、すっかりブログを更新しなくて申し訳ありませんm(_ _)m
10月中ごろから、私事ではありますが・・・急にいろんな事が降って湧いてきたような感じで、思いもよらぬ悲しい別れも経験することとなってしまいました。

ただでも苦手なPCに向かうのもいやで、ついつい後回しにしていた結果こんなにもご無沙汰してしまうこととなりました。
最近更新してないようですけど・・・なんていう問いかけをくださったり、写真データを送ってくださったり、本当に不義理をしてしまってごめんなさい。
これからすこしずつ、撮りだめていた写真や、送ってもらった写真をのせていきますので、またお付き合いくださいませ。
まずは11月19日の北野でのレッスン写真からのせてみます!!
ずいぶん前のことなので自分の作品がどれかわかるでしょうか?