2007年12月07日

12/5のレッスン(自宅)


今回の三人の中では一番オーソドックスな形を作ってくれました。


ドアや壁にかけるのではなく、数年前に使った金杯に寝かせるようにおきたいそうです。
とても豪華なお正月飾りになってくれることでしょう。




こちらは材料を2つに分けて、クリスマスバージョンとお正月バージョンを作っていました。
ちょっと豪華すぎると思ったり、重すぎると思った方はこんな風に2個つくってみても素敵ですよ。




今回も2色あるのでどちらかを選んでもらうことになります。
見本をどちらでも作ってみました。

ドアにかけたところです!!  


Posted by *みえ* at 07:39Comments(0)花スタジオNEWS!

2007年12月07日

caffe NEUTRALの花(12/5))





<花 材>チャイニーズハット・バラ(アジアンローゼス)・谷渡り(ウェーブ)・アンスリューム(G)・ガラス付造枝

12月にはいったので、クリスマス用にと買っておいたガラス付の造枝を使い、それに毎週違った生花をあわせていこうと思ってます。今週はとっても珍しいブーゲンビリアに似たチャイニーズハットを見つけたので、それに最近花屋さんで流行っている葉ものの谷渡り(ウェーブ)、クリーム色のバラをあわせてみました。
1ヶ月間、いつもとちょっと違うクリスマスの花を楽しんでくだださいね。



これも珍しいスプレーカーネーションです。名前はスターチェリー  


Posted by *みえ* at 07:27Comments(0)caffe NEUTRALの花
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
*みえ*
*みえ*
吉田美枝です。神戸在住のフラワーコーディネーターです。
フラワーアレンジメントの教室やお店やパーティー用の活けこみなどをしています。
小学生の女の子がいます。子育てにもまだまだ手間隙かかりますが、自分のペースで仕事も子育ても・・・とよくばってま~す!!
オーナーへメッセージ